はい、昨日TOEICを受けてきました。
そこで気付いた効率の良い方法を紹介します。
すでに知っていた人はごめんなさい。
前置きですが、前回のTOEICは単純に集中できず、今回は腹痛、空腹などなどで苦しみながら受験しました。ついてないです。
さて、本題です。
まずリスニングのPart 1
これは絵をちゃんと見ましょう
Part 2
これは会話を聞く前に問題と選択肢にちゃんと目を通した方が良いですね
Part 3
これもPart 2と同じくです。しかしPart 2よりも、解答ヒントが散りばめてあったりします。出来ることなら、テンポ良く解いて、早く次の問題に行って問題を読み始めた方が良い。Part 2は最後まで聞かないと解けない問題があったりすることが多かったイメージ。一方、Part 3は聞きながらどんどん解けちゃう問題が多かったイメージ。
リスニングまとめ
とにかくテンポ良くだと思います。迷いすぎない。
ライティングについて
思ったのですが、問題用紙を見て、解いて、解答用紙にマークして・・・と一つ一つやるのは時間がもったいないように思います。と言うことで、自分は問題4~5つずつ解いて、それをまとめてマークしました。動作も忙しくなく、無駄な動きが減るので快適でした。しかし、全部まとめてやることがないように。それで時間が足りなくなったら元も子もないので。
それと、ライティングの最初のパートで、動詞や名詞などの活用から正しいものを選ぶ問題、例えば
I saw a bold man who _______ in the park with nothing on.(私はその公園で裸で踊っている男を見た。)
a. dance
b. dancing
c. was dancing
d. are dancing
のような問題とか
This ________ is globally working on the issue.
a. organize
b. organizing
c. organ
d. organization
のような問題は、即効で解けるようにしときましょう。
ちなみに答えはcとdです。
後は単語は繰り返し出てきたものが多かったので、公式問題集などでそういうのを抑えておくのも良いと思います。
当たり前のことばかり書いてすみません
No comments:
Post a Comment